区連盟春季大会

平成26年4月19日(土)・20日(日)に行われました区連盟春季大会は準優勝でした。ご声援ありがとうございました。

平成26年4月19日(土)
区連盟春季大会一日目(場所:中央公園)

 いよいよ、平成26年度ブラックナインの公式戦がはじまりました!
 前回の区連盟新人戦の結果が二回戦敗退でしたので、まずは初日の2試合を勝って、市少連春季大会への出場条件となっている上位八チーム入りを確実にしたいところです。大事な初戦は、前回の新人戦初戦と同じエレファントさんとの戦いとなりましたが、その結果は以下のとおりでした。

初戦 対 エレファント
ブラック    3 0 4 0 0 計7
エレファント  0 0 0 0 0 計0

ピッチャー:オウスケ(完投)

1回表ブラックの攻撃。
ソウタ・イツキ・オウスケ・リョウのヒット等で初回に3点先制。
さらに3回表には、オウスケ四球のあと、ハルキ・リョウ・ガク・ナオキの猛打爆発で一挙4点追加し、7−0と5回コールド勝ち!

投げてはピッチャーのオウスケが7奪三振の好投で完封。投手のみならず守備全体が安定し、打線も復調し、快勝でした。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

二回戦 対 六浦睦スネークス
次戦は、早くも前回の区連盟新人戦のチャンピオンである強豪スネークスさんとの対決となりました。忘れもしない区連盟新人戦で逆転負けを喫したスネークスさんとの対決は、優勝を目指すために越えなければならない大きな壁でしたが・・・その結果は以下のとおりでした。

ブラック    4 0 0 3 0 計7
スネークス   0 0 0 0 0 計0

ピッチャー:オウスケ(完投)

1回表ブラックの攻撃。
ソウタ内野安打の後、イツキ四球。オウスケの2塁打で2点先制。さらにハルキのヒット、リョウ四球とコウセイのスクイズ成功等でさらに2点追加し、初回から4−0と好スタート。
その後、4回表ブラックの攻撃でも、代打ショウゴが死球出塁した後、ソウタ・ハルキのヒット等で3点追加し、7−0と5回コールド勝ち!
投げてはピッチャーのオウスケが8奪三振の好投で完封。初戦同様に、投手のみならず守備全体が安定し、打線も復調し、快勝でした。

速いうちから打線がつながり、投手・守備も絶好調で快勝!ただ、スネークスさんは、本調子ではなさそうでしたが、ともかく優勝候補である区連盟新人戦チャンピオンを倒し、大きな壁を一つクリア!!ということで、ベスト四入りを決めて、市少連春季大会出場を早々に決めました!!!

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

平成26年4月20日(日)
区連盟春季大会二日目(場所:中央公園)

準決勝 対 釜利谷フェニックス

平成26年3月の練習試合ではシーソーゲームの末、サヨナラ負けしたフェニックスさんが相手ですので、厳しい戦いになるとは思いましたが、予想どおり1点を争う緊迫したゲーム展開となりました。

ブラック    0 0 0 0 2 0 計2
フェニックス  0 0 0 1 0 0 計1

ピッチャー:オウスケ(完投)

1回表のブラックの攻撃
1死後、イツキが四球を選びますが、後が打ち上げて続きません・・・フライが続くと嫌な予感がしてきます・・・。

1回裏の相手チームの攻撃
先頭打者に四球を出しますが、盗塁阻止し、さらに後続を断つことができました!

2回表のブラックの攻撃は三者凡退。

2回裏の相手チームの攻撃。
ヒットを打たれて無死1塁。その後、内野ゴロを転がされて2死3塁のピンチ。次のバッターの打球は1塁へ強烈なライナー!しかし、ハルキが瞬時に反応し、ナイス・キャッチ!事なきを得ます。

3回表のブラックの攻撃
ナオキが2塁打のあと、盗塁し、1死3塁の大チャンス!しかし、後が続きません。

3回裏の相手チームの攻撃は三者凡退。

4回表のブラックの攻撃は三者凡退。我慢比べの様相を呈してきました・・・。

4回裏の相手チームの攻撃。
1死後、四球。さらに牽制ミスを含む守備の乱れが連続発生し、あっという間にホームインで1点献上!試合後半でノーヒットでの失点でブラックは窮地に追い込まれました。(0−1)

5回表のブラックの攻撃。
ガク・コウセイと連続ヒットの後、イッペイのナイスバントも、うまく処理されて3塁アウト。しかし、その後、守備の乱れもあって2死2・3塁の大チャンス!ここで決められなければ敗戦を覚悟しなければならない程、追い込まれた場面でしたが・・・ここでソウタが技ありの素晴らしいタイムリーヒットを決めて2者生還!見事、逆転に成功しました!(2−1)

そのまま、逃げ切って2−1という際どい勝利をモノにして、何とか決勝進出を決めました。(ベンチからは安堵の溜息が・・・)

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

勝戦 対 高舟台レッドソックス

ということで、決勝の相手チームは強豪レッドソックスさんとなりました。レッドソックスさんとは平成24年度に「四年生後期大会」と「四年生チャンピオン大会」と連続して決勝タイブレークまで戦い、最後の最後に強打を浴びて敗れました。平成25年度には市少連ジュニア大会においてベスト4をかけて戦い、長期故障明けで久しぶりの本格登板となったエース・オウスケがレッドソックスさんの強力打線に早々に捕まり、あえなく敗退しましたが、今回はどうか・・・本当に楽しみな一戦が区連盟春季大会決勝という大舞台で行われました。

レッド    0 0 0 0 0 2 0  1 3 計6
ブラック   0 0 0 0 0 0 2  1 0 計3(8回以降タイブレ)

ピッチャー:オウスケ(完投)

1回表相手チームの攻撃
2死後、2塁打を打たれますが後続を断ちます。

1回裏ブラックの攻撃
2死後、オウスケのヒットが出ますが、後が続きません。

2回表相手チームの攻撃は三者凡退。

2回裏ブラックの攻撃は、リョウ・ガクと連続ヒットが出ますが、チャンスを活かせず無得点。

3回表相手チームの攻撃は三者凡退。

3回裏ブラックの攻撃
1死後、ソウタが2塁打を放ちますが、後が続きません。

4回表相手チームの攻撃は三者凡退。

4回裏ブラックの攻撃は、リョウのヒットが出ますが、チャンスを活かせず無得点。

5回表相手チームの攻撃は、2死からヒット、さらに盗塁を決められて2塁まで進まれますが、後続を断ちます。

5回裏ブラックの攻撃は、ナオキ・ソウタ・イツキとヒットが出ますが、チャンスを活かせず無得点。

6回表相手チームの攻撃は、1死から四球。次のバッターを三振に打ち取り、2死1塁の場面。その次のバッターは1回裏に2塁打を打たれている最も警戒すべき3番バッターでしたが・・・何と2ラン・ホームラン!ブラックは土壇場に来て突き放されました。(2−0)

6回裏ブラックの攻撃は、ハルキ・リョウと連続ヒットが出て、ガクが内野ゴロをうまく転がし、2死2・3塁のチャンスを作りますが、後が続きません。

7回表相手チームの攻撃は、ヒットの後、守備の乱れ等で1死3塁となりますが、後続を断ちます。

最終回となる7回裏のブラックの攻撃。とうとう追い込まれました・・・。
先頭打者のナオキにヒットが出て、無死1塁のチャンス!その後、1死1塁となった場面で、ソウタがホームランかと思うほど大きな当たりで2塁打!1死2・3塁の大チャンス到来!!次のバッターのイツキが内野ゴロをうまく転がして1点を返します。2死3塁の場面で、3番バッター&エースのオウスケに全てを託します・・・オウスケの大きくスイングした打球は、土壇場での執念の同点タイムリーヒット!(2−2)。後続が倒れ、タイブレークへと勝負は持ちこされました。

8回表の相手チームの攻撃(タイブレ1回目)
2塁からのスタート。バント成功で1死3塁となります。その後2死3塁となり、次のバッターの打球は内野強襲・・・その間に3塁ランナーがホームイン!(3−2)

8回裏のブラックの攻撃。
2塁からのスタート。1死2塁となり、ガクがうまく内野に転がして2死3塁とします。次のバッターのコウセイに全てを託しましたが・・・3塁線にうまく転がして見事なタイムリーヒット!再び土壇場で同点とします(3−3)。

9回表の相手チームの攻撃(タイブレ2回目)
2塁からのスタート。バントを警戒して、内野も外野も前進守備していたところ・・・何と意表を突く外野の頭を超える大きな打球となり3塁まで進まれます。これによって1点入れられた上に無死3塁という再びの大ピンチ!(4−3)。そして、1死3塁としますが、次のバッターにまたしても外野へ3塁打!(5−3)更にダメ押しとなる内野強襲打を放たれ、3塁ランナーがホームイン(6−3)。最後の最後に最も警戒していたレッドソックス打線が炸裂しました。

9回裏のブラックの攻撃。
2塁からのスタート。しかし、さすがに3点差を逆転する力は残っていませんでした・・・1点も返すことが出来ず、最後はダブルプレーの末にゲームセット(涙)。

・・・ということで、楽しみにしていた決勝の舞台でしたが、またしてもレッドソックスさんとタイブレークまで激闘を繰り広げた末に、最後の最後に強打を浴びて、敗れ去りました。しかし、ブラックはタイブレークまで驚異の粘りを見せつけて区連盟春季大会優勝まで、本当にあと一歩というところまで迫りました・・・とにかく惜しかった!でも、これだけの戦いをしたのだから、準優勝チームとして胸を張って良いと思います。と同時に、バントに備えて前進守備を図るブラック守備陣に対して、その頭を超える強打策を最後に決め切り、見事優勝したレッドソックスさんに対しては「やはり強かった!」と称えるしかありません。
今回の悔しい敗戦を忘れずに次の公式戦までに全体練習と自主練習をもっともっと行えば、さらに強くなれるはず!頑張れ・・・ブラックナイン!!